購入者を引き付けたいなら、ポイントと品揃えにこだわるのが大切
ヤフーショッピング 2017/01/10
Yahoo!ショッピングにはたくさんのネットショップがありますが、
そのなかで、買い物がしたくなるネットショップは、ほんのいくつか、
数えるほどしかありません。
なぜ、そのいくつかのショップが選ばれるのか、
なぜ、ほかのショップは無視されるのか、その理由は単純です。
そのいくつかのショップには、購入者がほしいものがあるからです。
私もそうですが、ネットで買い物をするとき、
ファーストチョイスはYahoo!ショッピングではありません。
たいていアマゾンか、大手家電量販店です。
なぜその2つがファーストチョイスかというと、
その2つは、Yahoo!ショッピングに出店している小規模、
あるいは中規模のショップ群に比べて、
はるかに品ぞろえがいいからです。
加えてこれらの店は、基本的に送料無料なので、
余計なお金を払わずに買い物することができます。
これに比べると、Yahoo!ショッピングでの買い物は、
送料が取られるうえに、品揃えもいまいちなので不利なのです。
もちろん、Yahoo!ショッピング側にも有利な点があります。
それはヤフーポイントです。
ヤフーポイントはもともとたまりやすいポイントな上に、
5の付く日キャンペーンや、ヤフージャパンカードを使うことによって、
購入額の10%ほどをポイントで手に入れることができます。
なので、家電量販店ではポイントが付きにくいもの、
(たとえば本などがそうです)をたくさん揃えているYahoo!ショッピングのサイトで、
私はよく買い物をしています。
他にも、家電量販店などではあまり売っていない、
そういうマイナーな品を豊富に揃えているサイトからも買い物をします。
つまり、私にとって買い物したくなるサイトとは、
ヤフーポイントがたくさん貯まるサイトか、
マイナーな品を豊富にそろえているサイトということになります。
ですので、私のような人から物を買ってほしいなら、
そういうところに気をつけて、サイトを制作すればいいでしょう。
デザインに気をつけるのも(商品内容を見やすくする点では)重要ですが、
品揃えやポイントほど重要ではありません。
なので、サイトを制作する際、過度にデザインにはこだわらないようにしましょう。
あまりに見にくいサイトは問題ですが、
そうでないなら、私を含め大半の購入者は気にしません。
むしろ、あまりにサイトが華美だったり、ゴテゴテしたものになると逆に見にくくなるので、
サイトのデザインは、見やすさを重視して決めるとよいでしょう。
まとめると、Yahoo!ショッピングでたくさんの購入者を引き付けたいなら、
ポイントと品揃えにこだわるのが大切だということです。
この2つにこだわれば、サイトの訪問者や購入者が、きっと増えることでしょう。