細かなところまで紹介、そして無駄が殆ど無く、的確であること
ヤフーショッピング 2016/03/04
Yahoo!ショッピングでお買い物したくなるサイトでまず思い浮かべるのは、商品のスペックをあますところなく紹介してくれていると助かります。パソコンだったらCPU、メモリ、HDD、OS、バッテリー駆動時間、OSなどすべての情報です。そして使い心地を知ることが出来るとなおさら購入したくなります。情報があまりに不足していることはマイナス要素になってしまうでしょう。
私はレビューを重視していて、レビューで使い勝手が良かったという製品を購入したくなります。複数のサイトでレビューを比較すれば、話を盛っているのか実際の評価なのかわかります。レビューに良くなかったという意見があっても、半分以上が肯定的な意見ならば買いたくなります。ということでレビューで率直な意見が述べられていることは重要になります。レビューを書き込めるようにウェブデザインをして欲しいと思います。
Yahoo!ショッピングのサイトの制作では、多角度から商品の撮影をすべきだと思います。正面からだけの1枚の写真だけでは、実物の裏側がどうなっているかについて分かりません。たとえばスマホの販売だったら確実に正面、裏面、斜めからの撮影した写真が複数枚あったら、よりリアルに伝えることができます。色違いの商品があるなら、全て多角度から撮影してあることです。そんなふうに制作しているサイトを優先したくなります。
サイトデザインとしては、あまりにごちゃごちゃしている傾向はあまり好みません。これは特に個人的な意見ですが、サイトデザインがごちゃごちゃしていると、他のサイトを使いたくなってしまうのです。Yahoo!ショッピングのサイト制作では、出来る限りシンプルなページにすることは可能なのでしょうか。
もう一つの要素としては、価格に関係する情報を明確に表示していることです。価格がいくらかを提示していないショッピングサイトが時々あるのですが、そういうサイトはまず使いたくありません。きちんと料金が表示してあることは大切になります。他社より安いことがわかりやすいということもあって良いのではないでしょうか。同じ商品が他社より安かったら、選びたくなる確率が当然高くなります。価格がどれだけ安くなっているかを表示することもあって良いことだと思います。
最後にもう一つ、送料が最初から無料になっていたり、いくら以上購入すると無料になるというのも魅力です。送料無料のサイトを実際に優先的に利用するようにしているからです。
以上のようなポイントを満たしていると、Yahoo!ショッピングでのお買い物したくなるサイトになると個人的には考えます。